お知らせ
-
- 2021年4月4日(日)
- 仙台文学館ゼミナール「小池光短歌講座」第131回(5月8日)中止のお知らせ
-
- 2021年4月3日(土)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月6日まで臨時休館を延長します(4月3日)
-
- 2021年3月30日(火)
- 第24回ことばの祭典 作品募集のご案内
ことばの
杜を
あるこう
私たちが住んでいる郷土にゆかりの深い文学者(小説家・詩人・俳人・歌人など)を、写真や作品で紹介しています。明治から平成まで、どんな文学者がいたか、ぜひ見に来てください。
展示を見るときに気をつけること
・はしらないで静かに展示を見ましょう。
・展示室では食べたり飲んだりすることはできません。
毎年、7月の中旬から8月末まで開催しています。
文学館全体がキッズ向けの場所になります。
◯ きかくてんじしつ
毎年絵本の原画展や人形展をかいさいします。今年は何の絵本かな?
◯ 絵本のへや
2,000冊の絵本や児童書をそろえて皆さんをお待ちしています。じゅうたんのスペースでゆっくり本が読めますよ。
◯ 手作りコーナー
ペープサートやおり紙、ぶんぶんごま、パウチで自分だけのしおりを作ることができます(材料費が10~30円、かかります)
◯ おはなし会
ほぼ毎日、市内の文庫(ぶんこ)の会や読み聞かせ団体のみなさんによる、おはなし会が行われます。